「3回目の挑戦でプロテスト合格。私の人生が大きく変わりました」

「私の転機はやはりプロになれたこと! プロテストに合格した瞬間から、人生が大きく変わったと感じています」。小学校入学からバスケなどさまざまな球技を始め、小学2年生のときに初めてゴルフクラブを握ったという田中瑞希プロ。中学に入るころ「プロのゴルファーになりたい」と決意したといいます。
「小学生のこと、テレビで宮里藍さんのプレーをよく見ていて、藍さんの唯一無二の存在感に憧れていました。体を動かすのが好きで小学校のころはさまざまなスポーツをしていたのですが、ゴルフが一番楽しいと感じていて…。夏休みに1日1,000球打ったり、遊び感覚でアプローチ対決などをしたり。とにかく楽しかったです。中学に入るころ〝プロになりたい〟と決意し、本格的に練習をスタート。高校では試合に出させていただく機会も増え、九州女子選手権や全国高校選手権などで結果も伴い、プロへの道が少しずつ見えてきた…という感じでしょうか。とはいえそんなにスルッとうまくいくわけもなく、1回目のプロテストが不合格だったときはさすがに落ち込みました。でも前を向いて頑張るしかないと、コンディションも絶好調、気持ち的にも自信がみなぎっていた21歳のとき、3回目のテストで無事合格。アマでも試合には出ていたので試合に出ること自体には慣れていましたが、やはりプロとして試合に出られるということが別格だと思いました!」
「本当に好きなことを仕事にできたことが幸せ♡ あとは、とにかく頑張るのみ!」

「ゴルフという大好きなことを仕事にできたことは本当に幸せだし、ありがたいと思っています。あきらめずにプロを目指してよかったなって思っています。今はとにかく、ステップ・アップ・ツアーを勝ち抜いて、レギュラーツアーで戦うという目標を遂行すること! コツコツと今、自分ができることをやっていくしかないです」。
そんな田中プロが今ハマっているのがサウナだそうで…。
「地方に試合に行って、近隣の温泉やサウナで〝整う〟が一番のリフレッシュタイムです。サウナにはMyサウナハットも持参して、10~12分×3セット入るのがルーティン。心も体も整って、ローカルグルメも堪能しながら、自分のペースでポジティブに、そしてときにはストイックに、頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします!」。
そろそろ頭角を現すころ!? レギュラーツアーで戦うトッププロの仲間入りを目指す田中プロからますまず目が離せません。
💙藤田光里プロの、#パラダイムシフト 記事はコチラ>
💙河本結プロの、#パラダイムシフト 記事はコチラ>
💙柏原明日架プロの、#パラダイムシフト 記事はコチラ>
💙西村優菜プロの、#パラダイムシフト 記事はコチラ>
💙上田桃子プロの、#パラダイムシフト 記事はコチラ>
💙「PARADYM MAX FAST ウィメンズ シリーズ」の記事はコチラ>
💙「PARADYM」ウィメンズシリーズ 製品ページはコチラ>
💙『PARADYM MAX FASTウィメンズシリーズ』のインプレッションはコチラ>
💙 女性のための本格ウェッジ「JAWS RAW ウィメンズ ウェッジ」の記事はコチラ>
💙もっと飛ばしたい!女子ゴルファーへ「LOVE Callawayのページ」はコチラ>