Your browser does not support JavaScript!

石川プロ、河本プロ出演! 「MAVRIK」のPV撮影にキャロウェイニュース取材班が潜入してみた! | キャロウェイゴルフ公式サイト

石川プロ、河本プロ出演! 「MAVRIK」のPV撮影にキャロウェイニュース取材班が潜入してみた!

2020.01.15 招待する

その驚きのパフォーマンスを見ることのできる映像が、「MAVRIK」スペシャルサイトに本日から公開されています。この撮影が行われたのは2019年の下旬で、キャロウェイニュース取材班も同行しました。今回はとくに石川遼プロと河本結プロによるドライバー編について、レポートいたします。この日はあいにくの曇り空で、気温もとても低かったのですが、両プロともすごいボールを打っていました!

デモンストレーションの内容としては、プロが2019年に愛用していたドライバーとMAVRIK ドライバーを打ち比べるというもの。しかもただ単に打つのではなく、それぞれにフェースのセンター、トウ、ヒールでヒットするという形式です。

なぜこういうデモンストレーションになったかといえば、「MAVRIK シリーズ」の進化ポイントが関係しています。前作の「EPIC FLASH シリーズ」開発時よりもキャロウェイのAIはパワーアップしていまして、今回の「MAVRIK シリーズ」では、ボール初速を上げるのはもちろん、フェースの高初速エリアを大きくするということも、解析の課題としてAIに与えられました。結果、芯で打ったときに飛距離が旧モデルより伸びるだけでなく、トウやヒールでミスヒットをしても距離が落ちないようになっているんですね。

それはもう、最初に撮影を行った河本プロの打球からも明らかでした。現場で実際の弾道を見ると本当にびっくりなんです。旧モデルのときには、トウやヒールで打ったことが球筋などからもわかりやすいのですが、「MAVRIK ドライバー」の場合は、正直なところ、区別があまりつかないんです。常にボール初速は速く見えますし、球も強く出ていて、曲がりもはっきりと少なく、本当に芯を外したショットなのかと思ってしまいます。でも、フェースに貼られたシールを見ると、打球痕はしっかりとトウやヒールについているんですよね!

河本プロはムービー内で、「ギャラリーの方からも拍手をいただけますし、すごいうれしいなと思いますね」とコメントしていますが、それはまさにこのことで、つまり、芯を外したとしても良い当たりに見えるような弾道と飛距離なわけです。もちろん、芯で打ったときも旧モデルより飛んでいましたから、撮影を終えた河本プロは、「試合で、いますぐにでも投入したいなと思いました!」とまで言っていました。

さらに、河本プロに続いて「MAVRIK ドライバー」を打った石川プロもまったく同じようなコメントをしていたのが、とても興味深いところでした。ムービーでも見られますが、ヒール側で打ったときの感想が、「一緒に回っている人にバレないかもしれないですね。『ナイスショット』って、普通に言ってくれるような(笑)」というもの。「フェース全体でボール初速の底上げがされています。あえてヒール目で打つというやり方も使えますね。ヒールで打つのがマイブームになりそうです」ともコメントしていましたから、「MAVRIK ドライバー」の新しいフェースの性能に相当満足していることが伝わってきます。

フェースのどこで打っても良いボールが出るということは、やさしさが大きく向上しているということであり、アマチュアにとってもかなりうれしいドライバーとなりそうですよね。

また、石川プロが、「すごく音がいいし、打感がめちゃくちゃいい。そもそも、芯を外しにくい設計にしていませんか? 芯から外れにくい気がする」とつぶやいていたのも印象的なシーンでした。

今回、AIはフェースだけでなく、ボディの設計にも関わっていて、プレーヤーが心地良い打球音と打球感を得られるように解析を行っています。その結果生まれたサウンドリブ設計が、音と打感を旧モデルよりもさらに良くしているのは間違いないところでしょう。

また、「MAVRIK ドライバー」には新しく、サイクロン形状というヘッドシェイプが導入されています。従来のドライバーはソールが平面に近かったのですが、サイクロン形状はクラウンがフラットで、ソールが後方に向かって高くなっています。これは、ヘッドの空気抵抗を大きく減少させ、ヘッドスピードを高めることを狙ったものなのですが、振り抜きが良くなることが、石川プロの「芯から外れにくい」というフィーリングに何かしら繋がっている可能性もありそうです。

もちろん上記以外にも、「MAVRIK シリーズ」には、たくさんの進化したポイントがあります。「MAVRIK シリーズ」スペシャルサイトに詳細が掲載されていますので、ぜひご覧ください。また、ドライバーだけでなく、フェアウェイウッド、ユーティリティ、アイアンのムービーも公開されていますから、こちらも要チェックです。

「MAVRIK シリーズ」スペシャルサイトはコチラ!