メンバープログラムについて>


ウェッジを使いこなして
アプローチ上手になろう!
- ウェッジとは?
- ウェッジとは、主にグリーン周辺の短い距離で行うアプローチショットで用いられます。
バンカーからの脱出やラフからのショットでも活躍する便利なゴルフクラブです。
ウェッジの種類
大きく4つの種類に分けられます
-
- ピッチングウェッジ
- 46°/ 48°
グリーンオンに活躍する飛距離が
出やすいウェッジ -
- アプローチウェッジ
- 50°/ 52°/ 54°
グリーン周りでのアプローチで活躍
-
- サンドウェッジ
- 56° / 58°
バンカーからの脱出に欠かせない
-
- ロブウェッジ
- 60°以上
ボールを上げたいときや、スピンをかけたいときなど細かいコントロールで活躍
選ぶときのポイント
-
- ロフト角のバランス
を考えよう - 初心者におすすめなロフト角の目安は PWが46、48度、AWが50~54度、SWが56~58度、LWが60度以上です。
- ロフト角のバランス
-
- ソールの
幅が広く、ヘッドが大きめのものが扱いやすい - ソールの幅が広いと芝の上を滑りやすくなり、ヘッドが地面に刺さりにくくなります。
- ソールの
-
- サンドウェッジ選びでは
バウンス角を考慮しよう - バウンス角が大きいほどソールが地面から跳ねやすくなり、バンカーショットでの効果をより発揮できます。
- サンドウェッジ選びでは
-
- アイアンと同じか
少し重めのシャフトがおすすめ - ウェッジのシャフトは、ある程度重さのある方が安定したショットを打てるとされています。
- アイアンと同じか
※番手、ロフトの分類はクラブにより異なります。
プロのセッティングをご紹介
-
石川遼プロ
- JAWS FORGEDウェッジ
- 43°*/48°/52°
56°/58°
-
西村優菜プロ
- JAWS RAWウェッジ
- 52°/ 58°
-
上田桃子プロ
- X FORGEDウェッジ
- 50°/ 54°
- JAWS RAWウェッジ
- 60°
*JAWS FORGEDウェッジ43°はプロトタイプのため非売品です
*セッティングは、試合やコースコンディションによって変更する場合がございます。
さらに!メンバープログラムに参加すると
ポイントが付いてくる!
メンバーランク | ブロンズ | シルバー | ゴールド | プラチナ |
---|---|---|---|---|
年間購入金額 | 5万円未満 | 5万円以上 | 25万円以上 | 100万円以上 |
ポイント付与率 | 4% =通常付与率 |
6% 通常付与率 X1.5 |
8% 通常付与率 X2 |
10% 通常付与率 X2.5 |
アウトレット ポイント付与率 |
1% 通常付与率 X0.25 |
1% 通常付与率 X0.25 |
1% 通常付与率 X0.25 |
1% 通常付与率 X0.25 |
ANAのマイル 積算数 |
100円 =1マイル |
100円 =1マイル |
100円 =1マイル |
100円 =1マイル |
バースデー クーポン |
||||
クラブ下取り | 20%UP | 30%UP | 40%UP | |
プレミアム ギフト |
||||
ボールギフト | 1ダース | 更に1ダース (計2ダース) |
更に1ダース (計3ダース) |
|
グローブギフト | 1点 | 更に1点 (計2点) |
更に1点 (計3点) |
|
送料無料 | ||||
特別なイベントへのご招待 | 優先抽選 | 優先抽選 |
※ギフトは2024年年始時点で集計を行い、2024年1月~2月に事務局からメンバープログラムご登録のメールアドレスへご連絡いたします。
※ポイント付与率に関して、通常付与率をベースに、シルバーランク以上は指定の乗数で算出されます。ポイントの計算方法に関しては、よくある質問をご確認ください。