

APEX PRO Utility
APEX PRO Utility | |||||
---|---|---|---|---|---|
番手 | 2H | 3H | 4H | 5H | |
フェース素材 / 構造 | カーペンター455スチール / FLASHフェースSS21 + フォージドフェースカップ | ||||
ボディ素材 | 17-4 ステンレススチール+ スクリューウェイト10g | ||||
クラブ長さ (インチ) | Fujikura MC 80 for Callaway(S) | 40.5 | 40.0 | 39.5 | 39.0 |
N.S.PRO 950GH neo (S) | 40.0 | 39.5 | 39.0 | 38.5 | |
ヘッド体積 (cm3) | 102 | 100 | 98 | 95 | |
ロフト角(°) | 18.0 | 20.0 | 23.0 | 26.0 | |
ライ角(°) | 57.0 | 57.5 | 58.0 | 58.5 |
シャフト名 (硬さ) | Fujikura MC 80 for Callaway(S) | N.S.PRO 950GH neo (S) | |||
---|---|---|---|---|---|
ラインアップ | 2H | □ | □ | ||
3H | ○ | 〇 | |||
4H | ○ | ○ | |||
5H | □ | □ | |||
バランス | D3 | ||||
クラブ重さ(4H) | 約373g | 約389g | |||
シャフト重さ(4H) | 約79g | 98g | |||
シャフトトルク | 2.2 | 1.7 | |||
シャフト調子 | 中調子 | 中調子 |
○:通常在庫 □:受注生産 *:左用モデルの設定はありません。
* Fujikura MC 80 for Callawayは、シャフトカット後の値になります。
* シャフトスペック値は、メーカー(N.S. PRO 950GH neo=日本シャフト株式会社)の公表値になります。
* Assembled in China / Japan ヘッドカバー:Made in China
*本製品は、クラウン部にカーボン素材を採用しております。大切に使っていただくために、打つとき以外は常にヘッドカバーを装着して、ゴルフバックやゴルフカート内に収納するようにしてください。
また、ゴルフボール以外のものを打ったり、ヘッドに異物をぶつけると傷や思わぬ破損の原因になりますのでご注意ください。
・GRIP
Callaway Tour Velvet M60R ラバー ブラック/ホワイト バックライン無し
Fujikura MC 80 for Callaway/N.S.PRO 950GH neo シャフト装着:約45g,口径60(5720033)
・ACCESSORY
専用ヘッドカバー付:(5520212)












ユーティリティ

APEX PROユーティリティ
2本のブレードが生み出す、驚異のボール初速。
コンパクトヘッドで思い通りに狙えるPROモデル
APEXシリーズに新しく、「APEX PROユーティリティ」が加わりました。ヘッドには、AIが設計したJAILBREAK AI ベロシティブレード テクノロジーと、専用の番手別設計がAIによって施されたFLASHフェースSS21(AI設計フォージドフェースカップ)を搭載。さらなるボール初速はもちろん、フェース下部でインパクトしてもスピードが落ちない特性や、適度にスピンが入る事でスピンコントロールも実現しております。また、「APEX ユーティリティ」よりもヘッドやフェースのコントロールがしやすいように仕上がっており、ネックには構えたときの見え方を考慮して、接着型ホーゼルも採用。その名のとおり、プロや上級者の感性、要望にも細かく応えたモデルとなっています。
公式オンラインストアおよびCALLAWAY SELCTED STOREでの限定発売となります。店舗一覧は こちら
試打会情報はこちら
レンタルクラブを試そう。レンタルクラブ申込みは こちら
スペシャルサイトは こちら
デビューキャンペーンキャンペーン実施中! 詳しくはこちら
















Features &
Benefits
- AIが新しく全番手別に設計したFLASHフェースSS21
「APEX PROユーティリティ」のヘッドには、このモデル用で、かつ番手別にAIが設計したFLASHフェースSS21を採用しました。また、この最新フェースはカーペンター455スチールを鍛造して製作したフェースカップ構造となっています。両者の優れた特性、性能が合わさることで、フェースの高初速エリアが拡大。どの部分でのヒットでも、これまでにないほどのボールスピードと、スピンの最適化を実現。大きな飛びと狙い通りの弾道を、安定してもたらしてくれます。 - JAILBREAKまでもAIが新たに解析・設計
FLASHフェースSS21と並んで、最新の「APEX PROユーティリティ」における最大のトピックと言えるのが、JAILBREAK AI ベロシティブレード テクノロジーです。従来の2本の円柱状の柱、JAILBREAK テクノロジーとは違い、今回は、ボディの剛性を最適にしつつ、フェースのたわみ量をいかに大きくするかという課題を与えられて、AIが解析と設計を担当。その結果、生み出されたのが、逆ハの字型に搭載されたブレード状のJAILBREAK AI ベロシティブレードです。 - 2本のブレードでボール初速が向上し、スピン、方向性も安定
JAILBREAK AI ベロシティブレード テクノロジーにより、「APEX PROユーティリティ」は、さらなるボール初速を実現しています。また、2本のブレードを逆ハの字に搭載することで、ボディ下部の剛性がより高まり、フェース下部でヒットしたボールでも高い初速を得ることができるようになっています。同時にクラウン部の剛性を緩めることにもつながり、安定して適度なスピンがボールに入り、強弾道を描きやすくなっています。さらに、この2本のブレードがフェースのねじれも抑制。打ち出し方向の安定化にも貢献しています。 - プロのフィードバックにより、接着型ホーゼルを採用
ネック部分には、接着型ホーゼルを採用。アドレスしたときのヘッド、フェースの見え方や、構えやすさを重視するツアープロの感性、フィードバックを、ここにも反映させています。
